


劇場用アニメ『アラーニェの虫籠』


『アムリタの饗宴』公開延期のお知らせ
December 30, 2021
お世話になります。新作アニメ映画『アムリタの饗宴』のプロデューサー、福谷修です。
『アムリタの饗宴』の公開予定を当初2021年としておりましたが、コロナ禍による制作スケジュールの大幅な遅延が発生し、公開を2022年以降とさせていただきたく思います。
以下に、本作の坂本サク監督からのお詫びのメッセージも掲載いたします。
「公開の延期につきまして、楽しみにお待ちいただいてる方々に心よりお詫び申し上げます。
コロナウィルスの影響など諸事情によりスケジュールも押しておりましたが、前作を越える表現を目指して妥協しないためにも、止む無く延期を決定いたしました。
何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。」
(『アムリタの饗宴』監督・坂本サク)
なお、現在も本作は止まることなく製作中であり、2022年に新たな劇場公開日、声優のキャスティング等を順次発表する予定です。
今回、公開を楽しみにされた皆様のために、製作中の本作の「新規の場面写真」を一点公開いたします。ヒロイン「たまひ」の場面写真は初公開となります。
坂本監督は全身全霊をかけて、制作に取り組んでおります。遅れた分をカバーすべく、きっと皆様のご満足ご納得いたたけるクオリティになると思います。
ご心配とご迷惑をおかけしておりますが、何卒公開までお待ちいただけますよう、よろしくお願いいたします。

アヌシー映画祭の国際マーケットMIFA2021ジャパン・パビリオンに出展します
June 14, 2021
6/14より始まったアニメ映画祭の世界最高峰、アヌシー国際アニメーション映画祭の国際マーケットMIFAのジャパン・パビリオン(オンライン)に、名だたる大企業にまじって、弊社(ゼリコ・フィルム)も出展させていただきました。
アヌシーは一昨年の『アラーニェの虫籠』の≪ミッドナイトスペシャル≫での上映以来。
あの時も最高の思い出となりました。
スケジュールが遅れていますが、新作の情報も早くお披露目したいと思います。今しばらくお待ちください。

新年のご挨拶
January 01, 2021
旧年中は大変お世話になり、誠にありがとうございました。
おかげさまで、2020年は、アニメーション映画『アラーニェの虫籠』(花澤香菜主演)に続く、新作アニメーション映画『アムリタの饗宴』の製作が佳境に入ると共に、1月にはアート・イベント「一人で作る長編アニメの世界~『アラーニェの虫籠』と坂本サク展~」を東京・渋谷で開催、8月にはホラー、SFを中心としたWEB映画マガジン「COWAI コワイ」(cowai.jp/)を創刊することができました。
これも皆様のご支援の賜物です。
今年は昨年よりも一層の努力をして成果を上げられるよう励んでまいります。
コロナ禍の厳しい状況ではありますが、本年も変わらぬご指導ご鞭撻のほど、よろしくお願い申し上げます。
合同会社ゼリコ・フィルム 代表 福谷修

9/4(金)夜『アラーニェの虫籠』がニコ生ホラー百物語で放送決定!
August 23, 2020
今夏もニコ生ホラー百物語にて『アラーニェの虫籠』の放送が決定しました!
(リピートあり。今回はプレミア限定ではありません)
しかもスピンオフ新作『アムリタの饗宴』のティザームービーを世界初公開します!
ぜひこの機会をお見逃しなく!
9月4日 22:00~ ※編成の都合のより放送開始時間が変更となりました。
「アラーニェの虫籠」
「心霊写真部 壱/弐」
「心霊写真部 劇場版」
「心霊写真部 リブート」
「アムリタの饗宴」世界初公開映像
ご視聴はこちら↓
https://live2.nicovideo.jp/watch/lv327633832
「ニコ生ホラー百物語2020夏」サイト
https://ch.nicovideo.jp/nhorror

新作アニメ『アムリタの饗宴』文化庁文化芸術振興費助成が決定
July 05, 2020
製作中の新作アニメ『アムリタの饗宴』(坂本サク監督)が令和二年度の文化庁文化芸術振興費助成を受けることになりました。
映像制作を取り巻く環境が厳しさを増す中ですが、なんとか全力で頑張っていきたいと思います。

【イベント延期のお知らせ】
February 26, 2020
3/13,14,15に大阪・阿倍野にて開催予定だった無料イベント「一人で作る長編アニメの世界 ~『アラーニェの虫籠』と坂本サク展」ですが、政府より示されましたイベント自粛要請に伴い、開催を延期させていただくことにいたしました。
ご来場を検討されていた皆様には心よりお詫びいたします。
新たな開催日程が確定しましたら、公式サイトなどでお知らせできればと思います。
何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
3/13~15大阪開催決定! 無料イベント「一人で作る長編アニメの世界~『アラー二ェの虫籠』と坂本サク展」
February 15, 2020
今年一月に東京・渋谷で開催された無料イベント「一人で作る長編アニメの世界~『アラー二ェの虫籠』と坂本サク展」が好評につき、3/13(金)、14(土)、15(日)の三日間、大阪でも開催することが決定しました!
今回も『アラーニェの虫籠』本編と、坂本サク監督の短編アニメ『摩訶不思議』『フィッシャーマン』を無料上映します。
3/14(土)には坂本監督が、3/15(日)には福谷プロデューサーが来阪し、解説トーク。
原画や絵コンテなどの秘蔵資料から、製作中の新作スピンオフ『アムリタの饗宴』の最新情報まで紹介。
アニメ制作の知られざる舞台裏を通して、多くの皆さんに楽しんでもらえる構成にしています。
場所は阿倍野のロコロナギャラリー。ぜひお越しください!

パフォーマンス・アクター・オーディション、無事終了しました!
February 13, 2020
新作スピンオフ『アムリタの饗宴』、パフォーマンス・アクターの二次オーディションが都内のスタジオで無事終了しました!
監督、プロデューサーの想定を超える、多くの素晴らしい才能と出会うことができました。
追加オーディションもあるかも、ですが、まずは参加された皆様に心から感謝を申し上げます。

「『アラーニェの虫籠』と坂本サク展」が無事終了!
January 22, 2020
おかげさまで「一人で作る長編アニメの世界~『アラーニェの虫籠』と坂本サク展」は盛況のうちに終了しました。
特に最終日と重なった坂本サク監督の解説講演会(シアタールーム)は立ち見が出るほどで、あわや入場制限寸前でした(狭い会場ですみません…)。
貴重な未発表資料が次々と公開され、MCの福谷修プロデューサーとの掛け合いにも客席から笑いが起こり、とても盛り上がりました。
お越しいただいた皆様、本当にありがとうございました!

スピンオフ新作『アムリタの饗宴』ティザーポスター公開!
January 09, 2020
『アラーニェの虫籠』シリーズの最新作であり、坂本サク監督の最新作でもあるアニメ『アムリタの饗宴』(2021年公開予定)のティザー・ポスター・ビジュアルが完成!
『アムリタの饗宴』は、『アラーニェの虫籠』の前日譚を描いたスピンオフ企画です。
新ヒロインの女子高生たまひが、曰くつきの巨大集合住宅を舞台に、新たな怪異に巻き込まれます。
監督・アニメーション・音楽・原作・脚本は、前作に続いて坂本サクが担当。前作同様、今回もアニメーション制作の全工程を一人で行います。
総分数は未定ですが、30分以上となります。声優は未定です。現在、キャスティング中で後日発表いたします。
完成と公開は2021年の予定です。
『アラーニェの虫籠』本編無料上映実施中!
January 06, 2020
1/5~1/19、渋谷Room_412内シアタールームにて、『アラーニェの虫籠』本編を無料上映しています。坂本監督の過去の短編も同時上映!
未見の方も、もう一度見たい方もぜひご来場下さい。
〇上映スケジュール
『アラーニェの虫籠』
13:05 15:05 17:05 19:05
『魔訶不思議』『フィッシャーマン』
14:25 16:25 18:25 20:25
無料イベント「一人で作る長編アニメの世界~『アラーニェの虫籠』と坂本サク展~」
期間:2020年1月5日(日)~1月19日(日)
時間:13:00~21:00
会場:渋谷 Room_412(JR渋谷駅南改札西口から徒歩5分)
東京都渋谷区桜丘町15-8 高木ビル412号室
入場料:無料
個展公式サイト https://www.ara-mushi.com/art
映画『アラーニェの虫籠』公式サイト https://www.ara-mushi.com/
無料イベント「『アラーニェの虫籠』と坂本サク展」開催!
January 05, 2020
無料イベント「『アラーニェの虫籠』と坂本サク展」、おかげ様で初日は大勢の皆様にお越しいただきました!
坂本サク監督も会場を訪れ、展示物を解説しました。
1/13(月・祝),19(日)午後四時半から坂本監督が、1/11(土),12(日),18(土)午後四時半から福谷修プロデューサーが解説トークをします。
連日『アラーニェの虫籠』や坂本監督の過去の短編アニメも無料上映中!
1/19まで、渋谷Room_412にて開催しています。
無料イベント「『アラーニェの虫籠』と坂本サク展」がコミック・ナタリー、アニメージュプラスに紹介されました!
December 25, 2019
2020年1/5(土)より渋谷Room412で開催される無料イベント「一人で作る長編アニメの世界 ~『アラーニェの虫籠』と坂本サク展~」がコミック・ナタリー、アニメージュプラスに掲載されました!
<コミック・ナタリー>
https://natalie.mu/comic/news/360696
<アニメージュ・プラス>
https://animageplus.jp/articles/detail/29640
トークショーの日程も決定!
坂本サク監督による展示物の解説・講演会
2020年1月13日(月・祝)、1月19日(日)16:30~
福谷修プロデューサーによる製作秘話トーク
2020年1月11日(土)、12日(日)、18日(土)16:30~
会場では原画、美術、3DCG、絵コンテなどの秘蔵資料の展示のほか、『アラーニェの虫籠』本編や坂本監督の短編アニメも無料上映。
ぜひお越しください。
イベント公式サイト
一人で作る長編アニメの世界 ~「アラーニェの虫籠」と坂本サク展
期間:2020年1月5日(日)~1月19日(日)
時間:13:00~21:00
会場:東京都 Room_412
入場料:無料
連日、本編も無料上映!個展「『アラーニェの虫籠』と坂本サク展」が1/5(日)より渋谷で開催!
December 13, 2019
アヌシー、ザグレブ、シュトゥッツガルト、台中など、世界中の映画祭で好評を博した『アラーニェの虫籠』の個展が渋谷で開催決定!
期間:2020年1/5(日)~1/19(日) 13:00~21:00
場所:渋谷Room_412( http://room412.jp/ )
※入場無料
坂本サク監督はいかにして、一年半という短期間で、“個人制作の長編アニメ映画”を完成させたのか。
その知られざる舞台裏を、坂本監督による原画や絵コンテ、美術、キャラクター、3DCG、台本、メイキング映像などの秘蔵資料や技術的背景、過去の作品を通して、明らかにします。
会場のシアタールームでは『アラーニェの虫籠』本編と、坂本監督の過去のアニメ短編『摩訶不思議』『フィッシャーマン』を無料上映。
他に、坂本監督による解説講演会などのイベントも開催します。
「『アラーニェの虫籠』と坂本サク展」公式ページ

台中国際アニメーション映画祭2019で監督が舞台挨拶!
October 18, 2019
台湾の台中で行われている台中国際アニメーション映画祭2019で、『アラーニェの虫籠』が正式上映され、坂本サク監督が舞台挨拶と質疑応答で登壇しました!
(プロデューサー福谷はカメラマンで参加)。
https://twtiaf.com/2019/film.php?id=14
日本以外のアジアではこれが初の上映となります!
二回の上映のうち一回目は10/18(金)の夜。
レイト上映に関わらず、満席に近いお客様にご来場いただきました。
上映後の質疑応答では、『シーンの解釈』など、これまでにないほどの多くの質問があり、監督も熱心に答えていました。
終了後には、会場ロビーで、プレスシートにサイン会。こちらも長蛇の列。
一人一人から作品の感想を寄せられて、監督も感激していました。
映画祭クロージングとなる明日10/20(日)の午後にも、『アラーニェの虫籠』の二回目の上映が行われます。
こちらも監督が登壇し、質疑応答を行います(さらにテレビなどの取材も受けるようです)。
今や日本以上といわれる台湾のアニメ人気を実感できる映画祭でした。

「アニメージュ」10月号のクロスレビューに掲載されました!
September 28, 2019
発売中の「アニメージュ」10月号のクロスレビューにて、『アラーニェの虫籠』が紹介、批評されています!
レビューいただいた皆様、ありがとうございました!
【映画祭情報】スラッシュ・フィルム・フェスティバル2019にて招待上映
September 25, 2019
9/19よりウィーンで開催中のスラッシュ・フィルム・フェスティバル2019で『アラーニェの虫籠』が招待上映されました!
slash=切り裂く!と何だか物騒な映画祭ですが(プログラムは閲覧注意)、日本の某アニメ映画も上映されるなど、ホラー以外の作品も充実しています。
https://slashfilmfestival.com/en/films-2019/aragne-sign-of-vermillion/
オランダのカメラ・ジャパン・フェスティバル上映決定!
August 31, 2019
映画をはじめ日本の多様な芸術作品を紹介する、オランダのカメラ・ジャパン・フェスティバル2019にて『アラーニェの虫籠』の上映が決定!
『翔んで埼玉』『日日是好日』など豪華な顔ぶれにまじって、ロッテルダムでは9/27、アムステルダムでは10/5に上映されます。
映画祭プログラム https://camerajapan.nl/programme/
パリ・ストレンジ映画祭2019“新しい才能”部門で上映決定!
August 21, 2019
パリで9月4日から開催される、マニアックなジャンル映画の祭典、第25回ストレンジ映画祭2019(l’Etrange Festival)の“新しい才能”(Nouveaux talents)部門にて、『アラーニェの虫籠』の上映が決定!
映画祭公式サイト ストレンジ映画祭“新しい才能”部門
http://www.etrangefestival.com//2019/fr//thema/talents#
上映は9月8 日(日曜、午後7時30分~)、9月11日(水曜、午後2時45分~)の二回。
フランスではアヌシーに続いて二度目の上映!パリでは初上映です!
あわせて、坂本サク監督の過去の短編『フィッシャーマン』と『摩訶不思議』も上映されます!

【まさかの花澤香菜さんの声でお礼メッセージ!】
August 12, 2019
『アラーニェの虫籠』応援クラウドファンディングの特典“ヒロインからお礼メッセージ”は、キャスト決定前に募集を締め切ったため、支援した人にはとてもラッキーな結果になりました。
いよいよ8/16(金)締め切りの新作スピンオフの応援クラウドファンディングも同じ特典がありますが、やはり主演は未定。果たして!?

坂本サク監督が編集!主題歌『その嘘に近い』AnimePVを公開!
August 08, 2019
『アラーニェの虫籠』のBlu-ray&DVDリリースを記念して、主題歌、眩暈SIREN『その嘘に近い』(ワルプルギスレコード)のAnimePVをYouTubeなどで公開!
https://www.youtube.com/watch?v=yqjxPQFqfFo&feature=youtu.be
坂本サク監督が自ら構成・編集して制作した。映画本編のシーンの他、オリジナルカットも含まれている。
眩暈SIREN OFFICIAL WEB SITE.
※このAnimePVは、坂本サク監督が、眩暈SIRENとレコード会社の了解を取って独自に作成したものです。
眩暈SIRENの『その嘘に近い』MV(公式)とは直接関係はありません。
<新作スピンオフ応援クラウドファンディングもいよいよ8/16(金)まで!>
坂本監督の最新作にして、『アラーニェの虫籠』の新作スピンオフとなるショートアニメ『アムリタの狂宴(仮)』。
その制作を応援するクラウドファンディングをMakuakeで募集中!締め切りは8/16(金)!

Blu-ray発売記念イベント、ありがとうございました。
July 05, 2019
『アラーニェの虫籠』、AKIHABARAゲーマーズ本店のイベントにお越しいただいた皆様、ありがとうございました!
花澤香菜さん、坂本サク監督、スタッフの方々、お疲れ様でした。
海外の話から、ヒロインに絡めた大学の思い出、新作スピンオフ(!)まで、とても興味深く、聞きごたえのあるトークとなりました!
Blu-ray&DVD 好評販売&レンタル中!




『アラーニェの虫籠』Blu-ray
特典サウンドトラックCD付(2枚組)
価格:8,800円(税抜)
■映像&音声特典:
・オーディオコメンタリー①
(花澤香菜×坂本サク監督 聞き手・福谷修プロデューサー)
・オーディオコメンタリー②
(監督が明かす謎の真相…坂本サク監督、福谷修プロデューサー)
・メイキング①
(アフレコ風景、声優インタビュー…花澤香菜、白本彩奈、伊藤陽佑、片山福十郎、バトリ勝悟)
・メイキング②
(アニメーション制作工程PV)
・初日舞台挨拶
(上映後の一回目の舞台挨拶~登壇者・花澤香菜、白本彩奈、伊藤陽佑、福井裕佳梨、片山福十郎、バトリ勝悟、MC・ムートン伊藤、
2018年8月18日、シネ・リーブル池袋)
・予告編・CM集
■封入特典:ブックレット
■仕様特典:坂本サク監督描き下ろしによるリバーシブルジャケット、ピクチャーレーベル
劇場公開版と比較して、60カット以上を、監督がリファイン修正を
行った最新バージョンを収録。
【本編】74分/2層ディスク/カラ-/16:9[1080p Hi-Def]、
【音声】日本語 DTS-HD MASTER Audio 5.1ch.サラウンド、
バリアフリー日本語音声ガイド、
【字幕】英語、バリアフリー日本語字幕
(HPXR-387)
『アラーニェの虫籠』DVD(1枚組)
価格:3,800円(税抜)
■映像特典:
・メイキング
・予告編・CM集
劇場公開版と比較して、60カット以上を、監督がリファイン修正を
行った最新バージョンを収録。
【本編】74分/2層ディスク/カラ-/16:9
【音声】日本語 ドルビーデジタル5.1chサラウンド、
バリアフリー音声ガイド
【字幕】バリアフリー日本語字幕
(HPBR-387 )
Amazon prime他で好評デジタル配信中!
YouTube Movieでも配信しています。→https://www.youtube.com/watch?v=UDwzDJnFG14
※対応デバイスや配信期間は、配信プラットフォームによって異なりますので、詳細は、各配信プラットフォームのホームページからご確認ください。

Introduction
「画集がほしくなるぐらい絵が美しい」花澤香菜~初日舞台挨拶より
ドラマ『MOZU』のイラスト&アニメーションや、押井守監督作『イノセンス』のデジタルエフェクト、NHK『みんなのうた』の監督、水樹奈々・友近が声優を務めた短編アニメ『マッツとヤンマとモブリさん』の監督など、多方面に活躍する新進アニメーション作家、坂本サクの長編デビュー作。
曰く付きの噂が絶えない巨大集合住宅を舞台に、怪異を目撃したヒロインがたどる運命を、夢幻的な映像美と戦慄の展開の中に描く。
監督の坂本サクは、独特の表現技法を駆使したイマジネーションの豊かさと、幻想的で透明感あふれるアニメ映像が内外で絶賛され、作品はロッテルダム国際映画祭など10以上の海外映画祭で上映されている。“超絶絵師”とも呼ばれる彼が監督、アニメーション、原作、脚本、音楽の一人五役をこなし、「パーソナルな制作だからこそ可能なアニメーション表現」を駆使した、まさに彼にしか出来ない“たった一人で制作する劇場用アニメ”。60分を超える長編で、しかもハイクオリティ・アニメを一人で制作するという試みは、世界的にもほとんど例がないとみられる。
ボイス・キャストは、人気声優の花澤香菜(『夜は短し歩けよ乙女』『GODZILLA 怪獣惑星』『PSYCHO-PASS サイコパス Sinners of the System』)をはじめ、白本彩奈(『仮面ライダーアマゾンズ シーズン2』)、伊藤陽佑(『特捜戦隊デカレンジャー』)、片山福十郎(『ピンポン THE ANIMATION』)、バトリ勝悟(『カードファイト!! ヴァンガードG NEXT』)、福井裕佳梨(『ガンダム Gのレコンギスタ』)、土師孝也(『ハリー・ポッター』シリーズ)ら、豪華で魅力あふれる顔ぶれが実現した。
主題歌は注目のロックバンド、眩暈SIRENの名曲『その嘘に近い』(ワルプルギスRECORDS)。監督自らが世界観を重視して選曲した。
製作、監修、プロデュースは、多部未華子主演の映画『こわい童謡』や、NintendoDS『トワイライトシンドローム 禁じられた都市伝説』の監督・脚本などのホラー作品で知られる福谷修。
なお、本作は、アニメ映画祭の最高峰、アヌシー国際アニメーション映画祭での正式上映や、世界四大アニメ映画祭の一つ、ザグレブ国際アニメーション映画祭で、日本映画で唯一、長編コンペティション部門にノミネートされた他、シュトゥットガルト国際アニメーション映画祭正式上映、台中国際アニメーション映画祭正式上映、北米最大のジャンル映画祭といわれる、カナダ・モントリオールの第22回ファンタジア国際映画祭にてワールドプレミアとアニメ最高賞の今敏賞にノミネート、第1回トビリシ国際アニメーション映画祭メインコンペ長編部門選出、第19回ブエノスアイレス国際ホラー映画祭正式上映など、海外からも注目を集めている。
(2018年/日本映画/HD/5.1ch/74分・国際版/映倫指定G)


郊外の工場跡地に建つ巨大集合住宅。
最近では、女子高生の変死体が発見され、不可解な心霊現象が目撃されるなど、いわくつきの噂が絶えない場所だった。
ここに引っ越してきた、気弱な女子大生りんは、ある夜、救急車で搬送される老婆の腕から大きな虫が飛び出るのを目撃する。
虫のことが気になったりんは図書室で調べる内、民俗学者の時世と出会い、過去にもこの地域で、奇妙な虫の目撃例が多発していたことを知る。
それは“心霊蟲(しんれいちゅう)”と呼ばれ、古来から人知れず存在していたという。 “虫”を見た者の中には、不気味な予兆と共に、変死を遂げた者も少なくないため、“虫の呪い”ともいわれた。
呪いの恐怖におびえる彼女は、不思議なオーラを放つ中学生、奈澄葉や、呪術師の斉恩らとの出会いを通して、自らも蟲や怪異の正体に迫っていく。
しかし、それはりん自身が、封印された過去と向き合うことを意味していた……。
果たして、りんを待ち受ける運命とは!? そして建物に隠された驚愕の真実とは!?
Story
Charactor&Cast


りん Rin
集合住宅に引っ越してきた18歳の女子大生。気弱で内向的な性格だが、過去の自分と決別するため、集合住宅に秘められた怪異の謎に迫っていく。
CV.花澤香菜
『PSYCHO-PASSサイコパス』(常守朱)、「化物語」(千石撫子)など代表作多数。2018年も「宇宙よりも遠い場所」「ハッピーシュガーライフ」「消滅都市」などの話題作が目白押し。他に『夜は短し歩けよ乙女』、『GODZILLA 怪獣惑星』などの映画作品のヒロインも務める。2012年に歌手としてソロデビュー。音楽活動も脚光を浴びる。

奈澄葉 Nasuha
ヒロイン・りんの前に現れるミステリアスな少女。ダンスが得意。複雑な家庭の事情のせいか、14歳という年の割に達観した落ち着きがある。
CV.白本彩奈
日本とベラルーシのハーフ。『仮面ライダーアマゾンズ シーズン2』でヒロインに抜擢された注目の若手女優。他に『すイエんサー』のMCや、『ファッションセンターしまむら/夏ゆかた2017』のCMも話題に。本作で声優デビューを果たす。





時世 Tokiyo
民俗学研究者。心霊蟲を目撃したりんと知り合い、霊現象への助言をする。集合住宅の周辺で過去に起きた災害と、心霊蟲との因果関係を調査している。
CV.伊藤陽佑
2004年『特捜戦隊デカレンジャー』デカグリーン/江成仙一役でデビュー。近作は『スペース・スクワッド ギャバンVSデカレンジャー』『心霊写真部 劇場版』。『思い出のマーニー』などの声優や、ソロプロジェクト「LITO」名義で歌手としても活躍。



斎恩 Saion
和装の呪術師。虫に関係する祈祷術の修行をしている。昆虫を収集し、自家栽培する自然志向。集合住宅に潜む怪異の正体を突き止めようとする。
CV.片山福十郎
「ピンポン THE ANIMATION」の主人公、星野裕(ペコ)役にオーディションで抜擢され、声優デビュー。声優、俳優として活動する他、邦楽囃子方名取「住田福十郎」として演奏活動も行い、国立劇場を始め、各劇場で演奏会、舞踏会などに出演。


未可耶 Mikaya
様々な扮装で、集合住宅の周辺を暗躍する謎の青年。若い女性を狙った連続殺人事件の真犯人という、<黒いフードの男>の正体と噂されるが……。
CV.バトリ勝悟
「カードファイト!! ヴァンガードG NEXT」の東海林カズマ役で知られる。第10回声優アワード新人発掘オーディションにて、最多15社の指名を経て合格した注目の新人。他に映画『ランペイジ 巨獣大乱闘』のギャリック役の吹き替えなどを担当。



桐花 Kirika
りんと同じ集合住宅に住む主婦。整った容姿と、穏やかで優しい口調が印象的。ベビーカーを押している姿から子供がいると思われる。
CV.福井裕佳梨
アニメ『彼氏彼女の事情』で声優デビュー。『天元突破グレンラガン』の二ア・テッペリン役や、『トップをねらえ2!』のノノ役、『ガンダム Gのレコンギスタ』のラライヤ・マンディ役で知られる。声優と共に女優、グラビアアイドル、歌手としても活躍。


寺久保医師 Dr.Terakubo
過去に集合住宅周辺で起きた怪異の真相の鍵を握る医師。闇に封印された記録映像の撮影を指揮したと言われ、自ら検証経過を吹き込んでいる。
CV.土師孝也
映画「ハリー・ポッター」シリーズのスネイプなどの吹き替えや、アニメでは「世紀末救世主伝説北斗の拳」のトキ/アミバ、「NARUTO-ナルト- ROAD TO NINJA」の角都などが有名。最近ではアプリ「Fate/Grand Order」の<新宿のアーチャー>が人気。

Staff
坂本サク Saku Sakamoto
(監督・原作・脚本・アニメーション・音楽)

2000年多摩美術大学グラフィックデザイン科卒業。
短編アニメ「摩訶不思議」(’00)、「フィッシャーマン」(‘02)が「広島国際アニメーションフェスティバル」に入選、「キリンアートアワード」優秀賞を受賞したのを始め、内外のコンテスト、映画祭で多数受賞。ロッテルダム国際映画祭など海外の十以上のフェスティバルで紹介される。
2002年よりフリーランスのアニメーション作家として、ショートムービー、TVのタイトル映像や、CM、PV、映画のVFXの制作、アートディレクション、演出の仕事に携わる。
近年の主な作品として、西島秀俊主演のドラマ「MOZU」のイラスト&アニメーション、押井守監督作「イノセンス」のデジタル・エフェクト、NHK「みんなのうた」(『花風車の森』『風を連れて』『七つの海』)の監督、愛媛県松山市PRオリジナルアニメで、水樹奈々・友近が声優を務めたROBOT製作アニメ『マッツとヤンマとモブリさん~七つの秘宝と空飛ぶお城』『マッツとヤンマとモブリさん2~水軍お宝と謎解きの島々』などの監督を手がけている。